PageTop

採用情報

  1. HOME
  2. 採用情報

採用方針

ものづくりは、「人づくり」。
人材育成に力を注いでいます。
橋電には、品質レベルを落とすことなく1日の作業を誠実にとやり遂げる社員がいます。難易度の高いご希望に応えるべく知恵をしぼる者がいて、製造環境の改善点に気づき声を掛けあう仲間がいます。そういう職場であり、社風なのです。私たちが未来の仲間に求めているのは、与えられた状況や評価に満足せず、より質の高いものづくりを追求していける姿勢。知識や技術は、入社後にしっかり学んでいける環境が整っています。必要なのは向上心。ぜひこの場所で、ご自身と橋電の新しい可能性を追求していただきたいと願っています。

人材教育の取り組み

教育体系イメージ

企業力は人材力。
優秀な人材の育成を
積極的に進めています。

橋電の屋台骨を支えるとともに、あるべき将来のカタチに向けて果敢に挑んでいく人材。そんな人材の育成を目指して、人事考課とも連動させながら計画的なアプローチを行なっています。具体的には、それぞれの立場や役割に応じて取り組むべきテーマを設定。
理解がしやすいプログラムの実施により大きな効果をあげています。

教育体系イメージ
QCサークル事例発表会

部署ごとに取り組む
QCサークル

教育と品質管理の観点から部署ごとに「QCサークル」を設け、品質向上やものづくり環境の整備、改善に取り組んでいます。

教育体系イメージ

資格取得のバックアップ体制

公的な資格取得に必要な外部研修、講習などへの参加をバックアップしているとともに独自のマニュアルづくりや社内の認定制度を導入しています。

[研修の一例]

  • ・中堅社員研修
  • ・品質管理検定
  • ・電子機器組立検定
  • ・綾部工業研修所

スタッフインタビュー

STAFF 01 長田野 製造2グループ[2005年4月入社]

長田野工場 製造2グループ 松田 里奈

子育てしながら働くことに
共感していただける職場です。

私、事務の仕事が好きです。自分にできることが増えたり、誰かの役に立てたりするのがやりがいになっています。出産や子育てでお休みをいただいた後も変わらず迎え入れてくださって、また仕事を任せていただけてうれしいです。
橋電には子育てをサポートする制度がありますし、実際に利用させていただくときも周りの方々がお休みを取りやすい雰囲気をつくってくださって、とっても助かりました。復帰後も子どもはまだ小さいので急に体調を崩すことがありますが、「今日はもう大丈夫だから、早く帰ってあげて」と声を掛けてくださいます。そういった心遣いがありがたくて。
私もみなさんへの感謝や心配りを忘れずにいたいと思います。そして、日々の仕事でも恩返しできればと考えています。

STAFF 02 技術グループ[2004年4月入社]

福知山工場 技術グループ 内田 誠

技術職にこそ、
コミュニケーション能力は必要です。

技術グループの中でも私は「商品技術」という仕事をしています。お客様の製品に組み込まれる部品の選定にも携わっています。使用する部品の性能や耐久性、他の部品との相性などをいろんな装置を使って評価しています。
自分で調べて判断しこれなら問題なく使えると提案した部品が採用いただけるとうれしいものです
良い提案をしていくために、技術職にも専門知識だけでなく、コミュニケーション能力がベースとして必要だと感じています。お客さまの思いや考えをきちんと汲み取ることは技術者として必須ですし、社内の各部署とも調整や折衝があります。知識や技術をどう生かすかを考えれば、コミュニケーション能力や自分から積極的に提案していく能力がどれだけ大切かがイメージできると思いますね。私もまだまだ磨いていかなければと考えています。

お問い合わせcontact

お電話でのお問い合わせ
0773-27-0500(平日 8:15~17:15)